オンラインプログラミング講座比較

by netteacher, 2014年9月26日

HPプログラムレッスン比較

2011年に、米国の研究者が発表した予測が教育業界で話題になりました。
その年に米国の小学校に入学した子どもたちの65%は、大学卒業後に、今は存在しない職業に就くだろう、という予測が出ています。そして実際プログラミングを中心としたWeb系のスキルは今後の仕事には必須となりつつあります。

◇メリット

費用が安い、個別指導なら画面共有で教えてもらえる、時間や場所を選ばない

◇デメリット

コードの直接編集はやりずらい、専門分野の先生がまだまだ少ない

広告

初心者から中級者にオススメのプログラミング学習サイト

Progate(プロゲート)

Screenshot of prog-8.com
入会金 レッスン料金
無料 完全無料

HTML、CSS、PHP、java script、jQuery、ruby、railsなどの人気プログラミング言語が初心者向けにスライドショーで学べます。また、レッスン後にはブラウザ上のエディタで学んだことを実際に練習できるのでとても身につきます!初心者にはまず学習してもらいたい一押しのサービスです。


ドットインストール

Screenshot of dotinstall.com
入会金 レッスン料金
無料 原則無料(一部有料動画は月780円で見放題)

HTML、CSS、PHP、java、java script、C言語、rubyなどの人気プログラミング言語が数分間の講座で構成された一連のレッスンになっています。初心者向けでとても便利ですし、何より無料です。


ShareWis(シェアウィズ)



入会金 レッスン料金
無料 完全無料

【ACT(アクト)】
のShareWis(シェアウィズ)は社会人向けの無料学習サイトです。「知識の地図」と呼ばれる関連する講座がつながって地図を作っているのはビジュアル的にも素晴らしく一見の価値ありです!プログラミング以外にも英語や会計も学べます。


コーディング道場

Screenshot of www.coding-doujo.jp
入会金 レッスン料金
無料

プログラミング学習サイト『コーディング道場』は、初心者から上級者まで、プログラミングを体験して楽しむことができるサービスです。


中級者から上級者にオススメのプログラミング学習サイト

codeprep(コードプレップ)

Screenshot of codeprep.jp
入会金 レッスン料金
無料

CODEPREPは、プログラミングをオンラインで書きながら覚えることができる学習サービスです。プログラミングの基礎から応用、アプリ開発までを学ぶことができます。


Minituku(ミニツク)

Screenshot of www.minituku.net
入会金 レッスン料金
無料

Rubyの開発者である日本人のまつもとゆきひろさんがRubyを紹介します。Rubyが高く評価されている理由のひとつである「生産性が高い」という利点について語られます。


code.9leap.net(コード・ナインリープ・ネット)

Screenshot of code.9leap.net
入会金 レッスン料金
無料

ゲームプログラミングに特化したオンライン学習サービスです。主にHTML5 + JavaScriptが学べます。開発環境の準備なしで、ワンクリックでプログラミングを始められます。


codecamp(コードキャンプ)

Screenshot of codecamp.jp
入会金 レッスン料金
無料 15回48000円~

HTML/CSSからプログラミングまでマンツーマンで学べるレッスンを提供。


CodeStudy(コードスタディ)

Screenshot of jeek.jp
入会金 レッスン料金
無料 15回48000円~

ブラウザ上で簡単にゲーム感覚でJavaScriptが学べるサイト。JEEKは学生に対し、成長できる長期有給インターンシップを提供するサービスです。


Codecademy(コードアカデミー)

Screenshot of www.codecademy.com
入会金 レッスン料金
無料

海外で人気のプログラミング学習サイトです。主な学習言語はJavaScript、Ruby、Pythonとなっており、一部日本語かされていますが英語表記も多いです。


SKILL HUB(スキルハブ)

Screenshot of skillhub.jp
入会金 レッスン料金
無料 無料

Skillhub [スキルハブ]はフリーランスや起業したい人のための初心者から学べる参加型のオンラインスクールです。


子供にオススメのプログラミング学習サイト

プログラミン

Screenshot of www.mext.go.jp
入会金 レッスン料金
無料

文部科学省が開発した子供向けのプログラミングサービスです。絵を組み合わせるだけでプログラム出来ます。


hourofcode(アワーオブコード)

Screenshot of hourofcode.com
入会金 レッスン料金
無料 無料

Hour of Codeには、すでに180カ国以上から数千万人の生徒が参加しています。誰でも、どこでも1時間でできるチュートリアルを使ってHour of Codeのイベントを開催することで、より多くの生徒にコンピュータサイエンスを勉強するチャンスを届けることができます。


CodeCombat(コードコンバット)

Screenshot of codecombat.com
入会金 レッスン料金
無料 無料

ゲームをしながらプログラミング言語が学べるという画期的なサイトです。JavaScriptやPythonなどが学べます!HTML5ゲームで、プログラミングを楽しく学びましょう。


MOONBlock(ムーンブロック)

Screenshot of moonblock.jp
入会金 レッスン料金
無料

MOONBlock(ムーンブロック)はプログラミングに必要な、複雑なコードを入力すること無く、ブロックを組み合わせるだけで、直感的にプログラミングを体験できるサービスです。


VISCUIT(ビスケット)

Screenshot of www.viscuit.com
入会金 レッスン料金
無料

VISCUIT(ビスケット)は「コンピュータを粘度のように」というコンセプトで開発されたビジュアルプログラミング言語です。


Scratch(スクラッチ)

Screenshot of scratch.mit.edu
入会金 レッスン料金
無料

マサチューセッツ工科大学が子ども向けに開発したプログラミング言語です。
Scratchは英語圏で生まれた物ですが、日本語の対応もされているので、子どももすぐに始められます。


こどもパソコンIchigoJam(イチゴジャム)

Screenshot of ichigojam.net
購入費用 内容
2000円

基盤のみですが、たった2000円でパソコンが買えます!購入すると、プログラムリストがプリントアウトされた紙が1枚入っているだけということである程度詳しい人が近くにいれば非常に楽しめるキットです。


小型コンピュータRaspberry Pi(ラズベリーパイ)

Screenshot of www.raspberrypi.org
購入費用 内容
約5000円 最新モデルであるRaspberry Pi2 Model Bがおすすめ

ラズベリーパイは、元々は教育現場でプログラミングやデバイス制御などの学習のために開発された名刺サイズの小型コンピューターです。特にラズベリーパイと電子回路とを組み合わせて電子回路をプログラムで制御するという使い方ができます。クラウドコンピューティングの時代で実際に基盤に触れる機会が少ないからこそ、実際に触れるのは貴重な体験です。


IchigoJamとRaspberry Piは何が違うの?
ラズベリーパイに比べてイチゴジャムはできることは少ないですが、より安くより簡単にを追求した感じですね。

学研電子ブロックmini

Screenshot of otonanokagaku.net
購入費用 内容
3,800円(税別) 科学雑誌としてもとても面白いですし、ふろくとして25個のブロックで実際に回路を組めます。

ラジオ、アンプ、うそ発見器など25個のブロックを使って50以上の回路を組むことが可能です。


まとめ

プログラミングの講座やレッスンはオンライン教育の中でも最近特に注目をあつめている分野です。映像授業や個別指導レッスンの中には、ゲームを作りながら学ぶゲーミフィケーションを採用したもの、プログラミング中のコードを講師と生徒が共有して同時に編集していくものなどが登場しています。21世紀に必須のスキル「プログラミング」の学習方法から目が離せません。